2014年08月25日

そろそろ秋冬! モンテインのジャケットをそろえるなら今です!!

モンテインの本場イギリスでは、もうすでに秋冬シーズンのジャケットが売れ始めています。


・知らないと困る、モンテインの本場イギリスの季節感
イギリスは緯度が日本と違い、すでに平均気温がかなり下がり始めているからなんですね。
もともと真夏でも日本ほど気温が上がらないこともあり、モンテインの売れ始める秋冬シーズンの始まりは早いです。

南に位置するロンドンでも9月はかなり気温が下がります。
最低気温は20度をふつうに下回ってくるようです。
そして北の地方ではもっと気温の低下が早いので、地方でトレランなどをやる人の服装はもう寒冷地対応に変わってきています。


・何が困るのかというと・・・

では何が困るのかというと、日本でいう秋冬の10月頃に

「あ、このモンテインのジャケットいいな、ほしいな」

と思っても、SサイズやMサイズは結構品切れになってしまっているのです!!

「9月、10月で!?」

と思われるかもしれませんが、そうなのです。


さらには、モンテイン ノーススタージャケットやモンテインアイスガイドジャケットといった、"冬仕様" のアイテムですら、日本でいう秋には売り切れが続出してしまいます。


ちなみにモンテイン アイスガイドジャケットのモロッカンブルーなどは、昨年は9月で世界的に売り切れの状態でした。
10月に購入を考えようとした方は、まず入手できなかったでしょうね。。。


以前紹介しましたが、モンテイン アイスガイドジャケットは下のような商品です。IceGuideBlueL1.jpg

とにかく暖かさに定評があり、プリマロフトでがっちり暖気をキープできるので、イギリスのみならず日本でも人気が高いです。


面白いもので、イギリスでも日本でもモンテインの人気のあるモデルは共通しているようで、上記のモデルだけでなく、ほしいな、というモデルはイギリスでも売り切れ、「とくに興味ないな」というモデルはイギリスでも在庫が残っている、ということがほとんどです。

アウトドア好きな人の趣味の傾向は、国や民族を問わずある程度共通なのでしょうね。



・モンテインのレース(MONTANE Lakelandシリーズ)も無事終了

モンテインが行っている山岳レースも無事終了したようです。
距離が半端でないので、大会の規模もとても大きく、写真など見ているとモンテインのファンならずとも興奮してしまいます。

レースについてはいろいろと情報が(英語ですが)流れているので、興味のある方は調べてみてくださいね。



次回は、今年人気の出ているモデル(モンテイン ファーザーファスター ネオジャケットなど)をご紹介したいと思います!!
 
 
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。